title

CVW-5 "Squadron"


HS-14 CHARGERS

第14ヘリコプター飛行隊 HS-14 "チャージャーズ (Chargers)" の発足は、1984年7月10日8H-3Hを装備した対潜/救難ヘリコプター飛行隊として結成された。1978年CVW-2に配備され、空母レンジャー (CV-61) に搭載され、作戦航海についた。1990年砂漠の盾/嵐作戦では、ペルシャ湾に展開、ASW、捜索救難、機雷探索などのほか、イラク軍捕虜の搬送など、多種の任務に活躍した。1993年3月退役の決定した空母レンジャーの最後の作戦航海に従事、帰還後、生まれの故郷のノースアイランドでSH-60F/HH-60Hへの機種転換訓練を開始した。HS-14"チャージャー"はHS-12にかわりCVW-5に配属が決まり、1994年9月厚木に到着した。SH-60Fはフリート・インナーゾーン対潜ヘリでソノブイなどは搭載していない。




[Back]